我家のビデオデッキ群紹介2005/05/30 21:10

まだ使用している、保存しているデッキたち。
βデッキ
  S社 SL-J9 1980年10月購入、 最高でした。
  今は残念ながら展示のみ。テープがローディングしません。

以下は、現在現役のデッキ
βデッキ
  S社 SL-HF91D  まだ主力機。
  SL-200D  生産終了になるので購入しました。 
8mmデッキ
  S社 EV-S600 DIGITAL MULTI AUDIO SYSTEM
   一応使用できますが。。。
    オーディオデッキとしても利用した。
VHSデッキ
  M社 HV-V6000 高級機! 今でも修理して利用している。
  V社 HR-S200
  T社 A-JT9

ビデオカメラ
 TR-V900 まだ現役。利用することが減りましたが。
      素晴らしいDVCです。

これからは、DVDレコーダへとシフトの予定です。
でもテープライブラリーが多くて困っているのが現状です。

オーディオ2005/05/23 21:00

所有のタンノイSP
Audio Room
本当は、AudioVisual Roomと言うべきか?
本来は、ピュアAudio派ではあるが今やVisualも同居状態となった。
Audio機器について
 SP:タンノイ HPD315A(12インチ)
    コーン張替えをして現在は、心地良い音に変身。
    同軸型2ウェイ方式により音像の分解能、定位感が
    素晴らしい。
   YAMAHA NS-670 物置に使用中。
 AMP:昔のDENON(プリ)
     YAMAHA B-70 (メイン)
 アナログプレーヤ:テクニクス SL-1100
 オープンデッキ:テクニクス U-38 (ボロボロ状態)
 FMチューナ:SONY ST-5130 (ボロボロ状態)
     昔はこれでエアーチェックをしていました。当時と
     しては性能の良いチューナでした。
Audioは、かれこれ35年目かなぁ~~。最近は、Visual系に走っている。

ホームシアター2005/05/13 22:10

XS-53の画像
我が家のホームシアターを紹介いたします。
『ホームシアター機器』
 プロジェクター:TH-AE100
 スクリーン:KIKUCHI グレイマットアドバンス 80インチ
        シアタールームには、これが限界。
 AVamp:ONKYO
 SP:ONKYO 5.1ch
 DVDレコーダ:XS-53
 スパカーチューナー

プロジェクターは、自作の台を壁に固定しています。

まだまだ未完成です。